ターゲットはブラウン! トップウォーターゲーム!!
2008.8.2

「意外性」・・という言葉に自分自身どのくらいの信憑性が持てるのだろうか?可能性としての可否を否定的には考えてはいないつもりではあるが、昨今これだけの釣り人の数と新聞・雑誌などのメディアによる情報、そしてBLOGやHPのパーソナル情報が溢れている時代である。トラウト王国北海道と言えども、未知の領域探索については限界はあるはずである・・・と思っていた。ところが、幸いにして私の身近な存在である仲間たちは実にフロンティア精神に長けている輩が多いのである。道央から道南域にかけての山岳渓流然り、札幌近郊のフィールにおいても然りである。遠くに行くばかりが能じゃない・・・・とは言わない。私の経験上、遠くに行った方が型も良いし、数も釣れるのは間違いではないのも事実である。しかし、限られた時間、フィールド中で素晴らしいコンディションのトラウト達との出会いを追い求めて、大いなる探究心を胸に秘めて、流離っている輩もいるのである。今回もお世話になったチライマン氏も然りである。彼は、今回のフィールドに留まらず、全道各地に渡ってマイフィールドを持つ。札幌圏から30分で爆釣エリアは、ここだけではないのである。「意外性」・・・この言葉は、大いなるフロンティアスピリッツを常に持ち続け、飽くなき野望・・言葉は悪いが、強烈な釣りへの執念とフィールドの開拓に情熱を注ぐ輩たちの成せる業であるのだろう。この「意外性」は単純に釣り人の好奇心から始まることが多いようだ。「ほんのわずかな可能性でもあるのならば、実釣あるのみ。10本探れば1本は当たる・・。」その1本積み重ねが本人にとっての掛けがいのない財産となるようである。チライマン氏は、先にも述べたとおり、今日赴いた場所以外でも、その「意外性」を持つフィールドを札幌から時間がわずか30分というレベルでいくつか発見しているのだ。場所をお聞きした時に私の過去の知識では首を捻らざるを得なかった。しかし、彼の過去の実績からして、事実そこにはトラウト達で溢れているのだろう。尻別川の某支流というレベルではない。メディアのその他の情報に惑わされることなかれ・・・・フィールドはやはり、「自分の足で歩いてなんぼのもんじゃい!」という世界であることを彼との釣行の中で再認識させられた思いである。

ブラウントラウトという鱒に対して私は、個人的に何も思いは持ってはいない。生態系云々の話はもちろん理解できるが、ブラウンが全ての悪の根源では無いだろう。一般的にフィールドによっては、いるはずもないブラウンが突然姿を現し翻弄されているようである。でも、そこにブラウンが存在するということは、人為的な仕業であるのは間違いのない事実である。どうなんだろう?・・・過去10年以上も前からそこに居続けているブラウンが存在するとしたら、今の段階では先住権を個人的には認めてやっても良いと思うのだが・・。そこを訪れる釣り人のほとんどの連中はブラウンをメインターゲットとしているわけだし・・・。まあ、これはあくまでも釣り人の視点からの言及である。道南域のイワナのパラダイスでこいつが釣れたら驚いてしまうとは思うし、勘弁してくれい!!状態に陥いるのは必至だろうけどね。まあ、このことについては議論するつもりは全く無いのであしからず・・・・。

今回の釣り、バラシまくりで数は多くを釣れ無かったが、夏のブラウンの強烈な引きだけは満喫できた。1本船上で掛けた60に近いブラウンは16lbのラインをぶち切っていった。夏のブラウンをトップウォーターのセミで狙うのは病みつきになりそうだね。今回もミノーや金属を持参して、隈なくキャスティングを続けたが反応はなかった。昨年とは若干湖岸の様子が変わっているようだ。釣りの腕はともかく、シケーダルアーの形状からなかなかフッキングし辛く、バラシも多い。だからこそ獲れた時の喜びは大きいのだけどね。

インレット付近まで移動すると。そこはなかなか異国情緒ある景色が広がっていた。カナディアン風の景色と言えばよいだろうか。写真でしか見たことはないのだけどね。(笑)しかし・・・釣り人たるものフィールドに対する、着眼点は鋭く磨いておく必要があるようだね。

トップに戻る
戻る